2018年3月3日土曜日

艦これ 2018冬イベントE-7乙(その2・戦略ゲージ2)


第一ゲージ突破、お疲れさまでした。
第二ゲージはギミック5割、イベント戦闘3割、運が2割くらいの内容です。


本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-7【後段作戦】エンガノ岬沖「暁の水平線に勝利を──」
2段階目の戦略ゲージについての記事です。

難易度は「」になります。
お間違いなく。

さぁ、暁の水平線に勝利を刻みましょう!



全マップ共通の注意事項

E-7は札による制限はありませんが、
史実艦による(多少程度の)特効が確認されています。

よく言われているのが瑞鳳、武蔵、瑞鶴、翔鶴、辺りなので、
栗田艦隊、小沢艦隊、志摩艦隊にあるような無いような……。


(※画像はWikiより)


E-7(第二ゲージ)について

最初にも書きましたが、
ギミック5割、イベント戦闘3割、運が2割くらいの内容です。

第一ゲージのガチャゲーと違って、着実に一歩ずつ進めるので、
焦らずにひとつずつキッチリこなしていくのが、
クリアのコツと言っても差し支えないでしょう。


ギミック

装甲破砕ギミックは音が鳴るので、
効果音を聞けるようにした方がいいです。
  1. 空母機動に低速を入れてDとGマスで共にA勝利
  2. 水上打撃でHマス(潜水)でA勝利 → 【ルート追加】
  3. 水上打撃でボス到達(※負けてもいい)
  4. 低速を入れた戦艦×5がいる水上打撃でQマス(空母棲姫)でA勝利
  • 母港に戻った時に音が鳴れば成功


図にするとこんな感じです。
①普通に殴りに行けばいいです。
②第二艦隊に先制対潜装備
③基地航空隊を道中に。特にHマス(潜水)は送った方がいいです。
④戦艦×5は第二艦隊に高速戦艦を1隻置いてもOK。一戦目に潜水艦注意。

ギミック下ルートの編成に関しては、
第一ゲージの編成をアレンジすればOKです。

装備と編成


※島風は運改修してますので雪風辺りで考えて下さい。
※武蔵は補強増設を使って高速化しています。

削り段階では金剛に徹甲弾の代わりに司令部を入れ、
鈴谷の代わりに大井を入れていました。
鈴谷はラストの夜戦セット持ち込み係です。

取りあえず瑞鳳改二を入れましょう。
コイツだけ別のゲームをやってます。
夜間戦闘機が無くても入れた方がいいです。

自分は夜間戦闘機が無いので先制対潜用の装備を積みましたが、
この状態でも空母棲姫を一撃で無力化する火力を誇ります。
いっそ第一に武蔵、空母×4、瑞鳳、とやってもいいくらい強い。
(瑞鳳の攻撃、相手は死ぬ。みたいなことが平気で起こる)

後は散々言われている武蔵改二、瑞鶴、翔鶴。
この三名は瑞鳳ほどでないにしろ、補正が目に見えて存在します。
乙の最終編成は随伴に空母棲姫×2+戦艦棲姫改のトンデモ編成ですが、
普通に殴り勝ち出来ます。制空優勢を取ってるなら空母棲姫もそんなに怖くない。

武蔵は削り段階では無理して使う必要は無いですが、
翔鶴、瑞鶴はなんとかして攻撃に加えたい(ほど強い)ので、
なんとしても制空優勢以上を取ったほうがいいです。

これでも翔鶴の戦闘機が全滅したりしてたので、
熟練度には気を付けた方が良いです。


支援
ラストだけ決戦支援を送りました。
旗艦だけキラ付け。


やっぱり最後は確実性を期したいですね。
(とか言いながら、漣がドラム缶だったりしますが、まぁ……)

基地航空隊
・二式大艇
・陸攻×3
or
・陸攻×4

全てボスマスに集中。
距離は、ボス:9

ただし、これだと制空に負けて全然ダメージが出ない上に、
熟練度も簡単に剥がれてしまうので、もう一工夫欲しい。
そんなことしなくても勝てると言えば勝てますが……。


まとめ

第二ゲージは3割ほどイベント戦闘と称しましたが、
装甲破砕ギミックが存在する為に、一部史実艦の特効(瑞鳳とか)が
強烈に作用しているので、そんな印象を持ちました。

ただ第一ゲージは狂ったような固さのストレスゲーだったので、
この辺は意図してやっているのかもしれません。
甲ならともかく乙で持ち物検査は本当に勘弁して欲しかった。
実際、超重量級のパワーゲーム(で勝つ!)のは楽しいですし。

そういう意味じゃ、艦これの一つの節目として
多少ドラマ的な演出にも気をつかったことになるのかな?


最後に……

運営のツイッターでもサラッと触れていますが、
今回もクリアボイスが発生します。


 この画面、右下に「次」という歯車が出てないですが、
ボイスもしくは歌が流れているからです。

演出の順番としては

上図の画面演出 → ボイス → 歌 → 更にボイス → 右下に「次」の歯車

なので、聞き逃したりクリック連打しないように注意しましょう。
(つまり「次」の歯車が出るまで放置していればOK)





それでは、お疲れさまでした。
これから挑む人は頑張って下さい!

さぁ、暁の水平線に勝利を刻みましょう!



0 件のコメント:

コメントを投稿