内容は虹色メダルのキャラクターラインナップと同じね。
2020年1月20日実装の
カルダミネ・リラタまでだね。
前提として
- 特殊な訓練を積んでいる花騎士を使用しています。
- 完凸のフラワーメモリーを多数使用しています。
- 団長はAFNでもいいです。
今回は量が多いから簡単に書いていくわよ
攻略情報というよりは、ただのメモ書きに近いかもね。
目次
基本攻略
湖畔の初戦は他と勝手が違うけど、基本的に同じ戦法で倒せるわ。
バリエーションが違うってレベルだから、傾向は同じなんだよね。
そうは言っても一部ガッツ頼りなところがあるのも事実だけどさ。
深い森の力のダンジョン(EX級)
攻略動画
クリアした順番に紹介するわね。
ステージの並び順じゃないから、
そこは混乱しないようにしておくれよ。
編成
詳細
デージーの編成ミスは置いといて、
部隊3が変わった編成になっているわね。
虹ランタナ入れたら防御バフが足りなくなって
倒せないから色々やった結果みたいだよ。
かなりギリギリみたいだけど、
ここの敵編成だけ火力が高かったのかしら?
さぁね。
編成は後になるほど洗練されているみたいだけど、どうだろうね。
湖畔の力のダンジョン(EX級)
攻略動画
ここの戦闘順はスキル阻害が後になってるわね。
スキル阻害のパーティに火力が足りないからかな。
編成
詳細
敵のCTを防げば問題無いと思っていたけど結構CT出てるわね。
CT率の最低保証値ってあったかしら?
5%だね。ガチャで虹が出るより遥かに高い数字さ。
フリチラリアからシュウメイギク(私服)に変えれば
マシになるかもしれないけど、根本的な解決にはならないよ。
この辺をフォローできるアビリティは
これより後のキャラだものね。
プレチケの範囲じゃ、どうにもならないね。
まだ未調整の旧世代キャラの昇華の調整に期待かな?
ボクは楽しみに待っているんだけどな。
雪原の力のダンジョン(EX級)
攻略動画
ボスの確定スキルは3体が2回だから、
攻撃対象によっては運が絡むんじゃないかしら?
アイビーのFMの効果でアイビーとカーパスの2名は
バリア2枚張っているみたいだけど、それ以外は運任せみたいだね。
1回は耐えられるって踏んでいたのかしら?
挑発のカーパスは確定2発来るからなんでしょうけど、
2回バリア張るってことは耐えられないってことじゃない?
本当に耐えられるかは分からないね。
上手くいったからこそ、真相は闇の中さ。
編成
風谷の力のダンジョン(EX級)
攻略動画
これ、ボスの発狂はガッツに救われているわね。
結果オーライ、勝てば官軍、好きな言葉を使えばいいさ。
編成
詳細
防御300%って雪原でもあったわね。
追撃に頼っていたらドカン!
……と、なっていたわけだね。
こっちでは問題無かったけど、
部隊2が事故る可能性を考えると、
部隊4の編成は間違ってないかしら?
1Tの火力全振りが正しいかもしれないね。
その場合、ランタナの配置が迷いどころだったろうけどさ。
他でも上手くやっているから、できないことでは無いと思うわ。
常夏の力のダンジョン(EX級)
攻略動画
合流地点の戦闘順、速度調整ミスってるわね。
部隊3が部隊2より先に入っちゃってるね。
結果勝てたからいいようなものの、綱渡りだったわけだね。
結果と言えば、ボスもギリギリの勝利ね。
体力バーは何故か一定値より減らないのよね。
こういう持久戦だと確認に不便だわ。
運が良ければ封殺できたらしいけどね。
この運の悪さも、この部隊らしいよ。
編成
詳細
ピンポイントな人選がいないのが
浮き彫りになった戦闘だったわね。
湖畔と似たような攻略法だからシュウメイギク(私服)を
フリチラリアの代わりに入れられれば良かったんだけどね。
スキル発動率の担保も出来るから攻撃回数も減るだろうし。
もしくはCTデバフのパーティを増やすとかね。
CTデバフはプレチケの範囲内でも3人いるけど、
自部隊にはアカシアしかいないのよね。
どちらにしてもいないものは仕方ない。
猫みたいに無いものねだりにしてみるかい?
にゃお。
知徳の力のダンジョン(EX級)
攻略動画
割と想定通りな理想的な勝ち方してるから語る事ないわね。
もう6回目だしね。
編成
詳細
そろそろ語ることがなくなってきたわね。
過去の編成の応用になるわ。
常夏の編成から考えると、
一番対応するキャラが揃っていたのかもしれないね。
その他
部隊1の初期位置:弱点+CTレジスト部隊2の初期位置:バフ1000%攻撃が1Tの1、4回目。部隊3の初期位置:バフ1000%攻撃が1Tの1、2回目。
合流地点:ターン毎にバフ加算。
ボスの手前:命中+100%。
まとめ
それにEX級は水影の秘石がドロップするものね!
それじゃあ古代花騎士や限定キャラで
さっさと周回したほうがいいってことにならないかい?
それは……答えないでおくわね。
0 件のコメント:
コメントを投稿