裏サンデー感想
うーん、あんまり書くことないぞう。
2015年10月26日月曜日
2015年10月19日月曜日
裏サンデー感想(嫌味な新キャラが即死回)
ラベル:
裏サンデー
艦これの今度のイベントがどうあれ、前回が2013秋E-4を彷彿とさせる
運が全てのデザインだったから、前みたいにやる気が出ないなあ。
どうせ運が良く無きゃどれだけ頑張っても無意味でしょ?みたいな諦観がある。
ドロップ艦とアイテム取れればいいや、みたいな。
運が全てのデザインだったから、前みたいにやる気が出ないなあ。
どうせ運が良く無きゃどれだけ頑張っても無意味でしょ?みたいな諦観がある。
ドロップ艦とアイテム取れればいいや、みたいな。
2015年10月12日月曜日
2015年10月3日土曜日
裏サンデー感想(答えは滅堂)
ラベル:
裏サンデー
裏サンデー感想
この辺、寂しいから何か書こうといつも思ってるのだけど特に無いんだよな。
何かアイデアがあればコメントに書いて欲しいなあくらいは思ってる。
この辺、寂しいから何か書こうといつも思ってるのだけど特に無いんだよな。
何かアイデアがあればコメントに書いて欲しいなあくらいは思ってる。
2015年9月27日日曜日
裏サンデー感想(ケンガンゼロ本編?開始)
ラベル:
裏サンデー
裏サンデー感想
艦これアニメの何がまずいかって、
視聴者が見たい所を何ひとつ見せてくれなかったという点につきるよな。
吹雪の成長物語なら、1~2話から一貫して続けるべきだったし、
轟沈だって他の艦娘がボコボコ落ちるような超シリアス路線なら、
それはそれで一部の需要はあっただろうし、
提督を出さないのだってNTR気分を防ぐための処置のはずなのに、
作戦に口を出しまくしで居る事を常に仄めかせば、そりゃ姿出せって言われるよ。
たくさん艦娘を出したければ6話のようなオムニバス路線でやれば良かったし。
芯が通ってなかったんだな。
まあ、単純に「つまらなかった」と言えばそれまでなんだけど。
面白ければ色々アレでも支持されていただろうし。
艦これアニメの何がまずいかって、
視聴者が見たい所を何ひとつ見せてくれなかったという点につきるよな。
吹雪の成長物語なら、1~2話から一貫して続けるべきだったし、
轟沈だって他の艦娘がボコボコ落ちるような超シリアス路線なら、
それはそれで一部の需要はあっただろうし、
提督を出さないのだってNTR気分を防ぐための処置のはずなのに、
作戦に口を出しまくしで居る事を常に仄めかせば、そりゃ姿出せって言われるよ。
たくさん艦娘を出したければ6話のようなオムニバス路線でやれば良かったし。
芯が通ってなかったんだな。
まあ、単純に「つまらなかった」と言えばそれまでなんだけど。
面白ければ色々アレでも支持されていただろうし。
2015年9月21日月曜日
2015年9月13日日曜日
登録:
投稿 (Atom)