DOAX3、クローゼットに入れていた筈の課金水着が消滅していた。
つ ら い … … orz
しのびがたきは来週再開でいいのかなー。
おまけが普通に続きが気になるわ、ちゃんとオチてるわで、
面白かったから、本編も期待したいんだけどなあ……。
2016年8月28日日曜日
2016年8月25日木曜日
【LOW】プチリゾートガチャ2015
ラベル:
Load of Walkure
やっと自分がガチャしたところまで追いついてきた……!
が、ガチャゴールドは既に使い切った!orz
しかもSSR揃ってないから冥宮潜らないといけない!orz
しかしまあ、このくらいしないと採算取れないのかもしれないけど、
ユーザーからすれば、ただただヘイトの溜まるシステムだよなーガチャって。
が、ガチャゴールドは既に使い切った!orz
しかもSSR揃ってないから冥宮潜らないといけない!orz
しかしまあ、このくらいしないと採算取れないのかもしれないけど、
ユーザーからすれば、ただただヘイトの溜まるシステムだよなーガチャって。
2016年8月23日火曜日
2016年8月21日日曜日
裏サンデー感想(棲家、DOG END、圧勝、ドルクエ!新連載、辱打ち切り)
ラベル:
裏サンデー
LiLyのあの子はおまけ見る限りだと普通に女の子っぽいな。
巨乳枠か。
あとまあ、悠久の風さんやっぱいいな。
あれくらいのバランスが個人的に丁度いい。
しのびがたき本編は今のところ読者の想像を超えるものが無いんだよなあ。。。
事実は小説よりも奇なりとは言うけれど。
巨乳枠か。
あとまあ、悠久の風さんやっぱいいな。
あれくらいのバランスが個人的に丁度いい。
しのびがたき本編は今のところ読者の想像を超えるものが無いんだよなあ。。。
事実は小説よりも奇なりとは言うけれど。
2016年8月20日土曜日
2016年8月17日水曜日
【艦これ】16夏イベント「迎撃!第二次マレー沖海戦」オール甲クリア
ラベル:
艦隊これくしょん
皆様、艦これ16夏イベント「迎撃!第二次マレー沖海戦」の進捗は如何でしょうか。
自分は何とかかんとか、E-4甲を越すことが出来ました。
前回の記事でE-1~E-3まではとても楽しく遊べると書いた私ですが、
E-4をクリアしたところ、どういう評価になったかと言いますと、
運営は高難易度の設定が下手という結論になりました。
(もしくは甲基準にランカー1~10位くらいのトップレベルの想定)
マリオメーカーを例に出すと分かるでしょうか。
難しくするのは実は簡単で、それを面白くするのは難しいんですよね。
公式コースと遊び比べると難しくても面白さが違うのが分かったりするというか、
任天堂の凄さが再認識したりするのですが、まあそれは置いといて。
ただ今回のE-4自体は難易度とは別に思う所があるので、
攻略情報を少し触りつつ、その辺のところを書いていきたいと思います。
2016年8月15日月曜日
【艦これ】16夏イベは(E-3まで見た限りだと)屈指のバランスの良さだった!
ラベル:
艦隊これくしょん
艦隊これくしょん、夏イベ始まりましたね。
皆様は夏休み期間中にどの辺まで進められたでしょうか。
自分はE-3まで突破することが出来ました。
今回は運営がバランスについて言及してるだけあって、
E-3まで遊んだ感じだと、かなり楽しいです。
情報ありき、という前提ではありますが。
なにしろ最適解はあれど、別の解答が存在するわけで、
クリアまでの選択肢が多く存在するんですよね。
戦力的に最適解が取れなければ、違う手段を模索できる、
自分にあった戦術を取るということで
今までと違うゲーム性を見せてくれました。
E-4次第で総評がどうなるかわかりませんが、
自分にとっては、かなり高めの評価です。
今のところ。
そんなわけで(評価が高いうちに)E-1~E-3までのステージについて、
攻略の選択肢など色々語っていきたいと思います。
攻略情報は、ここよりしっかりした所もあるようなので、
ここでは装備編成をサラッと公開する程度に留めます。
なお、難易度は甲基準です。
皆様は夏休み期間中にどの辺まで進められたでしょうか。
自分はE-3まで突破することが出来ました。
今回は運営がバランスについて言及してるだけあって、
E-3まで遊んだ感じだと、かなり楽しいです。
情報ありき、という前提ではありますが。
なにしろ最適解はあれど、別の解答が存在するわけで、
クリアまでの選択肢が多く存在するんですよね。
戦力的に最適解が取れなければ、違う手段を模索できる、
自分にあった戦術を取るということで
今までと違うゲーム性を見せてくれました。
E-4次第で総評がどうなるかわかりませんが、
自分にとっては、かなり高めの評価です。
今のところ。
そんなわけで(評価が高いうちに)E-1~E-3までのステージについて、
攻略の選択肢など色々語っていきたいと思います。
攻略情報は、ここよりしっかりした所もあるようなので、
ここでは装備編成をサラッと公開する程度に留めます。
なお、難易度は甲基準です。
登録:
投稿 (Atom)