今週は世界鬼、ゼクレアトル、ケンガンアシュラ。
うーん寂しい。ジャンプLiveは毎日更新してるというのに。
ヒーローハーツ終わってただでさえ少なくなってるしな。
U-2リーグは4コマーズと勝込学園が読めるのが嬉しいな。
他も全部読んだ作品だし、楽しみではあるのだけど、
第一回優勝者の音沙汰が無いのが気になる。
U-2終わった後に一緒にやるのかなー?
2013年8月30日金曜日
2013年8月24日土曜日
裏サンデー感想(ヒーローハーツ第一部完!)
ラベル:
裏サンデー
裏サンデー感想。
なんか最近リアル事情が厳しいので土日に更新するようになってきた。
ヒーローハーツ、世界鬼、ゼクレアトル、ケンガンアシュラ、モブサイコ。
ヒト喰イはサンデー連載の準備でお休み、マギと第二回トーナメントが9月から。
あれ?
第一回トナメ優勝者の漫画って、どうなってるん……?
なんか最近リアル事情が厳しいので土日に更新するようになってきた。
ヒーローハーツ、世界鬼、ゼクレアトル、ケンガンアシュラ、モブサイコ。
ヒト喰イはサンデー連載の準備でお休み、マギと第二回トーナメントが9月から。
あれ?
第一回トナメ優勝者の漫画って、どうなってるん……?
2013年8月19日月曜日
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
ラベル:
読書
実際には5月辺りに(今更)読んでいたんだけど、
折角なので感想掲載。
方々で聞く限りでは、どんだけかなと期待していたのですが、
なんのことはない。ただのドラッガー読んだ人の
成功モデルのテストケースなだけでした。
趣旨としては、その辺の自己啓発の本と殆ど同じ。
言われるほど悪くも思えず、良いと言うほどのめり込めず。
なんか肩透かし食らった気分だぞう。
2013年8月12日月曜日
クビでも年収1億円(コミック版含む)
ラベル:
読書
裏サンデーも休載なので、久しぶりの読書感想。
しかしシンドバッドの大冒険は、マギ本編より面白そうなので、
ちょっと期待しているのですが、その煽りかマギ本編が
異様な速さで巻きに入ってるのが気になるなー。
いや、自分みたいな大人になると、まだ一定のファンもいるし、稼げるしで、
未知の土地に踏み入れるとはいえ、本編を休むリスクが高すぎると思っちゃうぜ。
それは置いといて。
最初にザックリ言っちゃうと、この本は
会社員から転売屋になったら儲かったよ。みんなもやろう。
そういう話が綴られてます。
転売業も極めれば卸売り。
まぁ、この著者を少し調べれば分かるのですが、
今は(役に立たない)アフィリエイト教材の販売をしており、詐欺師の一員と呼ばれてます。
この人が詐欺師かどうかは、この際置いといて、
今現在、この人は転売業を卒業、あるいは見放してるわけですね。
で、既にそういうことをされた業務を勧められても需要があるかと言うと……
……ハッキリ言って「無い」わけです。
2013年8月3日土曜日
裏サンデー感想(ヒト喰イ長期休載直前回)
ラベル:
裏サンデー
今回はヒーローハーツ、ヒト喰イ、ゼクレアトル、ケンガンアシュラ、モブサイコ。
裏サンデー改装かー。
新作入れる準備でもしてたら嬉しいけど、
なんか逆に見れたものが見れなくなりそうな不安感もあるなー。
全話見れたあの頃が懐かしい……。
裏サンデー改装かー。
新作入れる準備でもしてたら嬉しいけど、
なんか逆に見れたものが見れなくなりそうな不安感もあるなー。
全話見れたあの頃が懐かしい……。
登録:
投稿 (Atom)