2025年4月30日水曜日

血筋より環境じゃないかなと思う新米団長によるフラワーナイトガール、と、ひと匙のガークリ、と、ミストレ日記37

 


ちょっとモチベがやばいので、誰かなんか刺激をください。




和装イベント・前編

いつぞやにやったお月見封印は定期的にやる必要があるらしい?
前回の時は今まで放置だったのに……。

そんなわけでヤコウボクさん2回目のイベ金。
イベ金2回目は、なんだろう、すごくもやもやする。
これ、ウツギがイベ金だったのを急遽変更した感じなんですかね?
ウツギ以外、みなさん別バですし。


メインストーリー・6部4章

これちょっとクスッとした。
でも後ろ3名、出てきてないんですけど?



これ絶対なんかあるやつー

集金になるだろうから、NZNがこのままですってことはなさそうだけど、分かり易すぎる前振りされると、なんともな気持ちも無きにしもあらず。
団長の太陽ブレードみたいに、変わらないままだけど賢人の力が必要な時だけイベント対応するよ、だったら逆に褒めたいところだけど。

ガンライコウ覚醒
彼女もまた課金キャラの一員となりました。
ガンライさん、全種揃っていたのになあ、残念。

蓬莱花の何が駄目かって、「もうダメだ…おしまいだぁ…」と言って逃避に走ろうとする性根が駄目なんだと思います。
夢の実現うんぬん語るなら尚更ね。
そんな性格してなさそうなスイバチさんでしたが、まあ後付けだろうし突っ込むまい。

ストーリーでクジラ艇で色々語られてましたが、ゲーム的に新しい機能はあるのやら。
あるともないとも言ってた気がしますが、さて。

駄目な所は一貫しているキャラ達
相変わらず無能な大精霊と、萌えキャラムーブのハクアさんでした。

大精霊は色々言ってる割には、結局やられるという体たらく。
しかもこの時の相手のハクアって分体みたいなもん(アルカが外と連絡させないと言ってた)だし、痛み分けにすらなってない描写よ。
「フリーザ程度なら一撃で倒せる」とか言いながら戦力外だった界王神ですかよ。。。

相手のハクアも大概で、あれだけたくさんの害虫で襲撃しているのにも関わらず、何故か意識があるのは一体だけで、アルカに取っ捕まって情報伝えられないというウカツっぷりを披露。
いや味方でも似たようなムーブして突っ込んだ記憶が薄っすらとあるぞ……。
案外この世界は情報戦のレベルが高くないのかもしれない。

ブリオニアが人間の戦術を研究していたけど、そういう戦術的なレベルの低さが気になっているのであれば、ギリギリ納得できなくはない……かな?

エンドレス課金キャラ

キャラデザ出来てるっぽいですね、アルカの人。

どうだ? ストーリーが全然ピンとこねえだろ?

なんか固有名詞がやたら出て来て目が滑るのですがわざとやってるんですかね?
取り合えずハクアが白亜紀から来てるのは分かったのですが、現実と地続きって言うネタは隣の列車で見てるので勘弁して頂きたい。

このブログらしいツッコミをする
これから個人的な偏見と価値観で物を言います。
あしからず。


これ全然一理あるのですけど。
ただ、科学/化学の強みって誰でも使える点にあると思うんですよね。
極端な話、コルベットとナズナで同じ結果が出せるようになるというか。

ディズニーがポリコレに染まって駄作を量産しているように、花騎士も選民思想に染まった設定がお出しされてますが、スイバチも考え方が染まっているんですよね。
自分に辿り着くには1人だけ、しかも自分の子孫だけ、という謎の縛り。


前のネム様の時も似たような突っ込みしたかもですが、スイバチなんか特に知識の継承が出来るのだから、複数人に後継できそうですよね。
そうすれば1人じゃ無理でも3人いれば追いつくかもしれないじゃん。
子孫縛りしてますが、血筋関係ないスタグラが継承してるから、別のキャラも一緒に継いでも問題無いはずなんですよ。

こんなだから、カラクリとか我楽多とか色々言ってますが、やってることが名前変えた魔術なんですよね。
魔術とか魔力とかをそれっぽい言葉と置き換えているだけに近い。
そりゃマイナー体系の魔術なら、流行らないのは当然ですってばよ。


GWキャンペーン

金のおでかけナーエと、110リョウの金スキン2つ、あとゴールドガチャ。
もりゴブも久しぶり。

ゴールドはカンストしてたから使い所あったのはいいですが2.3兆ほど消えました。
ナーエが交換所あわせて3000万くらい?
スキン2つはちょっと多い気がしなくもない。

ゴールドガチャを回す人がますます減っちゃう!
……いや、これは別に回さなくていいか。


バニカク・ウツギチャレンジ


察して下さい。

最近石を使う機会があんまり無いから、別にこんな時くらい石使ってもいいか、的な心持ちになって精神的なダメージがそんなに無いことが逆にショック。
でも今回のタエちゃんのデザインが結構好きだったから、そこに石を回せなくなったのは残念ですね。


まとめ

ガンライコウの覚醒でクジラ艇になんか変化あるのかなあ、くらい?
それだって、すぐに出てくる話ではないだろうし。
蓬莱花の再調査もしなきゃならんだし、やること多いのはいいけど、ストーリー的に興味を引くほどかと言われると、ちょっと困る。

ナイドホグルがひたすらワンオペで頑張っていましたし、フラスベルグの話も少しくらい進めても良かったんじゃないかなと思わなくもないです。
本筋が全然進んでいませんし。まだ着地点は考えてないのかもしれませんが。

GWキャンペーンはゴールドカンストしていたせいか、1日で終わっちゃった感じありますが、ゆるゆるやっていきます。




ガークリの話

KMSがGWでキャンペーンしている中でひたすらマイペースなガークリさんであった。


くーちゃんさん、弓引いてるのに思いっきりビーム言ってて草。
へんたい先生のイマージュということで取りに行くかどうか結構悩んだんですよね。
チケットは駄目でも半額で取れたので良かったです。

今後のイベントの藝術家は推しがWPUの片側だけで3連続という中々ハードな展開ですが、出て欲しいなあと願いつつ。
ガークリはまだモチベあるので、これ外したら結構ショック受けそう。。。


1.5周年生放送

これ書いてる時に丁度やってましたが、シリアル3つくらいあるので、取り忘れないように。
結構豪華なので見ておいた方がいいかも。

レイドイベント怖いなあ。
ガークリは初動がアレだったので、始めてやるコンテンツは色々怖いものがある。
あとCallangeは今でギリギリなので、増えるとなるとある程度諦めた方がいいのかもしれない。




ミストレ日記37

流石に先週の今日で何か変わるわけでもなく。
と思ったら、ちょっと変わっていて驚き。
メインストーリー効果か?



レイドイベント実施中

折角出てくれたのに、他のキャラも(本命でもないのに)揃えたくて回したら天井いってしまったのぜ。


しかし、このネタも3回目なんですね。
結構ウケが良かったりするのかな。

レイドイベント改修まだかなあ。


メインストーリー

新米と竜の王女の暗黒ケーキカットまで見たんですけど、以降見れてないんですよね。
イベストがギリギリ追いついている感じで。
GW辺りに解消できたらいいなあと思いつつ。


ボスラッシュ

怖いのは最後かな。
時間取れればいいんですけど。

新隊列が生えていたので、極の隊列が増えたりするのかな。
隊列も極が強すぎるのと、色々メタが張られたせいで、あんまり使えるものが無いのですけど、まあ。


その他

今更ながら試練6の攻略動画を上げました。
まさか盾役のヘイトが無視されるとか流石に思わんだろうよ。
どこかしら擁護しようと思ったら、考えていた擁護点を軒並み潰されてちょっと参りました。




0 件のコメント:

コメントを投稿