なんかもう、今日は適当にやります……。
パラレル学園2・前編
そういえば学校2つありましたね。
珍しいのはビバーナムくらいかな?
それでも3パターン目ですが。
で、ガチャはみなさん限定の模様。
前回の学園キャラは限定だったので、今回も限定じゃないと変な話ではあるが、そもそも限定が変なのd……げふんげふん!
高難易度クジラ艇
例によって一番の難関は最初の通常戦闘×2。
適当な編成で挑んだら相変わらずダメージ1。
前回の試験ダンションの不正解編成で突破しましたが、防御力どうなってるの?
クジラ艇のお供は防御型×4で雑に回避運ゲーしてました。
こっちは戦力さえ整っていれば、お供は誰でも何とかなる気はします。
スキルお祈りの単純な殴り合いは久しぶりだったので、感慨深くはあった……と、言いたかったのですが、ホエイルキャノン以外は例えスキルであっても大したダメージ出なかったので、なんだかなって感じでした。
花トークのアレ
運営に聞いたところ「もう一回該当シナリオプレイしてね」ということで、スタミナ使って無事見ることが出来ました。
プレイして思い出したのですが、ステージクリア時にエラー落ちした気がする。
再起動したらクリア済みでシナリオは解放されていたので、それを読んだ流れだった気が。
この症状、他にもあった気がするんですけど、そっちのフラグは大丈夫なのか……?
いやまあ、原因分かったからまたクリアすればいいんだけど。
自分のこと
ふと思い立って世界探索の総合力をコンプしました。
と言っても残りはバナナとロータスだけだったので、好感度誓を増やしてコンプリートと相成りました。
ロータスが残5万くらいあって、しかも他所属のキャラが中盤に食い込むほど探索力低くて絶望していましたが、好感度補正が高いのか誓を増やしたら一気に埋まりました。
所属ごとにそういう特徴が違うとかあるのだろうか。謎。
エイプリルフール
意外と頑張ってる感。
個人的には割と楽しかったです。
虹ユニット配布は太っ腹と言えるかもだけど、有償限定で差をつけてる今では手放しで言えることでもないのかな?
サンカヨウはヒロアカの葉隠ちゃんと違ってON/OFF可能っぽいので、スキン別で用意して欲しかったなと。
SDで頻繁に脱いでるので多分裸族。
まとめ
本当はクリガンライがいるので、不正解害虫を上手く倒せないかなと考えていましたが、やる気ゼロ、撤収!
705回のうち1度でも虹が出る確率は97%ほどなので、動画のケースはあり得ない話じゃないという人いるかもですが、そういう問題じゃないんだわ……。
ガチャ操作受けてる時はDチケも石ガチャも当たらなかったので、この結果ですら実は最低ではないのだけど、加点はあるけど減点がそれ以上に激しすぎるとか、そんな状態。
エイプリルフールの1000円セットはお得。
珍しくお手頃なので、ポイントが余っていたら買っておくか迷う。
なんせガチャがこんなだから、使う相手がいるかどうか。
4.5周年・レイドイベント
こっちでも学園シナリオを開始。
あっちと違ってパラレルではないですが。
ハハアマズさん今回かなり接待モードだったなあ、という感じ。
結構フツーのお話だった。
学生ユングフラウがいたけど、あとは降魔の祭壇かな?
と、思ったけど、学生カオヤイも学生イズモノハクトもいたし、別になんかやるのかな?
Sくらいの画像だったので、単純にスキンかも?
今回はレイド。
生放送でレイドは改修予定と言ってたので、次回良くなることを祈りつつ。
あと決戦シナリオは前回同様始めたら終わっていたので、0.1%くらいは各車掌が削るべきHPとして確定残しした方がいいと思います。
というか、これに関してはそれだけで全部解決すると思うのですが……。
ソロモードはそれなり程度でしたが、個人的にはあれくらいで丁度いいです。
というか、母の試練然り、大隊戦然り、時間が掛かり過ぎるんですよね。
エイプリルフール
ホームランダービー再び。
前回と違う点は、バットとキャラが増えた……のはまあいいとして、それよりバッターの後ろにあった(本来の見えない)ミートポイントが、今度はやたら前方に広がっている形に仕様が変わっている。
その為、今回に関してはバッターボックスの最前方で待機して、ピッチャーが投げたらすぐ振る、といったやり方が一番打ち易い。
なおマウスの場合は右クリックを「離した」タイミングでバットが振られるので、最初から右クリックを押しっぱなしにしておくのが良いかもしれない。
まあ、コイツの一番面倒くさいところは、クリアしたところで周回しなきゃいけない点にありますが。
クリア出来なくても低難易度で周回すればコンプ出来るという意味では有情かもしれないが……。
戦いは終わっ……えぇ!? 足りてない!? ラケット分を換算しても足りてない!?#ミストレ#ミストトレインガールズ pic.twitter.com/BWaykgklir
— べにゃん (@trzrVenimonika) April 1, 2025
まとめ
一応、キャラ選が目玉ばかりなので、界隈内では少しは盛り上がっていたのかな?
生放送のアップデートが本当に実装されるなら嬉しい限りではあるけど。
あとはバグかなあ。
携帯アプリ版のバグと、文字が小さすぎて読めない問題は何とかして欲しいところです。
書いてないけど濃霧決戦は動画見て攻略方法マネして終わりかなぁ。。。
どうせ課金PTスキル合戦になるし。
あいミスの話
書いた後にガチャ回して、SSR確定演出無かったので、画面から目を離していたら、まさか出るとは……。
今までのウィルさんは、先制睡眠やっておきながら、先制攻撃で叩き起こすというイミフムーブする感じでしたが、新アビの沈澱によって起きなくなりました。やったぜ。
睡眠を上書きすれば延々と睡眠ループで嵌め殺すことが可能。
しかしながら、高難易度帯で、どこまで地位向上が出来ているかは謎。
奈落は1度しか睡眠掛からないので、結局ターン経過で起きるし。
試練やレイドのようなボス相手だと沈殿自体が除去される。
試練の道中は無双できそうだけど、1回クリアしたらスキップしちゃうし。
聖獣洞窟でどれだけ効くかな~という感じだけど、それだって呪詛で1回切りになるので。
イベント
ベロスカフェの話。
SSRはアシュリー。彼女は当たってない勢の1人ですが、当たらないよりは当たったらいいなと思います。
⇒ 当たりませんでした。
それにしてもオーガストの十八番なのか、飲食店経営の話が多い。
よく考えてみたら3~4回目くらいのイベントでレストラン作ろう!でしたし。
無料召喚
当たった試しが無い。
エイプリルフール
いつもの。
嘘広告と同じミニゲームだけなのであいミスのエイプリルフールは割とおとなしい。
最初はスパロボ動画やってましたが、今はアリンが普通にロボ持ってきちゃってますしね。
ゲームはルームから筐体買えば遊べるので、今のうちに買っておくが吉。
なお専用ページの青筐体10クリックほどするとベロスモードが始まるので、エイプリルフールだけの専用モードはちゃんとある。
……と、思いきや、ルームの筐体から、GameStartのボタンを押す前に筐体のアイコンを10クリックほどして、スタートするとベロスモードが始まる裏技がある。
Wikiにも書いてない情報(※多分)だと思います。
クラスの皆には内緒だよ!
攻略のコツはいつだったか軽く書いた記憶があるので、去年の今頃の記事を参照。
0 件のコメント:
コメントを投稿