2025年9月23日火曜日

期待は春庭の外に捨てて来た新米団長によるフラワーナイトガール、と、ミストレ日記38


試しに逆フルコンしたのですが、特別ボーナスとかありませんでした。
ですよねー、何に期待していたのだろう、自分は。




メコ取りました

取ってしまったなあ。
これも縁という他ない。


最初に言っておくとコメントはあくまで切っ掛けで自分の意思で回しました。石だけに。
「お前のせいで石がどうこう~」とか、そういうアレではないです。

改めて性能みましたが強いですね……お前こそ忖度の鑑だ。

それはそれとして所属国家を変えるのは、ちょっと面白なと思いました。
コダイバナの花騎士とか、新キャラにしたって移籍しないと出て来ない流れですし。
あとは装備バフとか使えたらいいんだけど、あってないようなものなんですよね、アレ。
まともな効果を発揮したければ、全キャラ全穴全性能一致の虹装備しなきゃいけないし。

欠点としては、現状ではメコの他のアビを発動させる為の内容でしかないため、発展性がまるで無いところですね。
ようするに国家統一なんかする意味があんまり無くて、普通に「黄金の加護発動時~」で良くね?となっちゃう。
一番効果がありそうな世界花は対象外ですし。

国家縛りバフじゃなければなーってキャラが他にいれば面白い使い方が出来たはずなのですが、そういうキャラがいてもインフレ激しくて使えたものじゃないのが虚し過ぎる。
今後もこういうアビリティを作るつもりなら、バランス見直しません?
まあ、直近のストーリーがひとりコダイバナやってろよって内容だったので、らしいのかもしれませんが。
(フレーバーという意味なら完璧かもしれないが……いいのかそれは?)

ところで紙吹雪を初見時に思わず噴き出してスクショ取り忘れたので、再生機能はどこかにないですかね?


ガルシンコラボ・第3回・後編

言いたいことは前回で全部書いたので、特に書くこと無いです。
次回もあったら今度は四姉妹揃ったりするんですかね?
でも春庭では三姉妹って言ってた気がするので、そんなことはないか。


音ゲーのヤツなんですが、何気に使う物と貰う物が元々別だったのが、ハイ&ローみたく同じになってますね。
であれば、プレボに置かないでハイ&ローみたく即時入手にして欲しかったところですが。

これによって、何が変わったかというと、無理にフルコンを狙わなくても良くなったということですね。
前は音ゲーの挑戦券と商品交換券が別々だったので、あまり無駄に出来なかったところがありますが、今回は(冒頭の画像のように)意図的でもない限り収支プラスになるので、気軽に出来るのは褒めてもいいかもしれないです。
まあ、一通り遊んだらプレボ回収しなきゃいけないのは面倒臭いですが。

このように敷居が低くなった一方で、放置ゲーっぷりも加速。
何しろ挑戦券が無限に増えるということはステージ周回する意味も無くなったというわけで。
まあ、元々やりたくない人は前の仕様でも放置プレイしていたでしょうし、特に変わらないとは思います。

で、キーボード対応はまだですかね?
unity使ってボタン一つなんて難しくないと思うのですが……。


まとめ

サ終したゲームを擦り倒すのもはや2回目。
古いエ〇ゲなら、FANZA探せば見つけられるからまだいいものの、ガルシンは何をどうしても遊べないのが困りもの。
今更ローカル版を出すなんて、EXNOAがそんなことするとはとても思えないですし。

これ変に原作と融合せずに、完全別人扱いにしてカレンサスの遺跡で見つかったとかにすれば、リボーンして擦り倒すことが出来たんじゃないですかね?
そうすれば数少ない春庭外のキャラもお手軽に増やせますし。
それはそれで指揮者の方々からすれば「それは違うよ!」になりそうですけど。

もしかしたら第二の巨神と誓女を狙っているのかも?
であれば、忘れないように度々出すのは間違ってないですが、それだと「他のゲームの為に花騎士を利用するな!」となるでしょうし。

難しいですね。
その真意は運営にしか分からない……。




ミストレ日記38

5周年記念イベントが絶賛実施中です。


5周年記念ガチャも2/3の第二弾。
プトリーヌとヴィヴィちゃん出たので取り合えず離脱。
第三弾は天井しても取った方が良さそうなキャラいるし。


そして本命のミヤコさん出なかった!orz
でも彼女はいつも出ないから妥当なのかー?


5周年記念実施中。

普通ならハッピーで馬鹿話やるところをなんとシリアスでこれまでの話を振り返る手法を実施。
ストーリー重視の特別版と取るか、ギミック少な目の手抜きと取るかは人次第。
普通に降魔の祭壇やってますし。


ただ中盤で出て来たこの毒浄化メーター。
これが出てくる前に周回したヴォルフォレットとフレイマリンのカウントがされてないのは如何なものか。
ストーリー的にも浄化しとるやろがい。。。
報酬はもう全部取ったし、また再走したくないんですけど。


降魔の祭壇

前回は妙なギミックボスでしたが、今回は普通に強いですね。
ただ真面目に装備と宝珠で防御を固めて(ついでに魔攻を下げて)やれば、案外勝てる相手だったりするので、エレバ封じるくせに、馬鹿高いHPで無駄な遅延行為させる点に目を瞑れば案外悪くない相手なのかもしれない。


結構ターン数とかばらけているのが、良いバランスのということを表しているのかもと思ったり。
ちなみに最上位は有償のスタグラ+ネムノキ+課金の暴力で手前のボスをぶっ飛ばしてデスアロー2連で後列仕留めて計2ターンらしいです。
他ゲーの戦闘バランスまでぶち壊さなくていいのに。

自分も数年前の課金キャラと課金PTスキルありますけど、この子らも強化してくれないかなあ。
トレインボードとかPTスキルのレベル上限突破とか、都合のいいシステムもあるのに、あんまり生かせてないですよね。
せめて課金周りくらいは、もう少し色つけてもいいんでない?


まとめ

ミストレはなんだかんだで5周年。
めでたくはあるのですが、最近は限定ガチャしか出さないせいか、常設を回す価値が無くなりつつあります。
お陰で色んな時に貰えるSS確定チケでさえ腐らせている状態なので、何か欲しいところ。

課金レースは今までガークリが独走で、次のイベントは結局ダメでしたが他も来ないだろうと思っていたところにミストレが猛追。
課金レースは来週まで(ポイントの使用期限)もつれ込んだ(何
結果は如何に。

え? お花?
ところで今回、虹確定のミストレコラボ記念チケット貰ったと思うのですが、その結果がこちらになります。


これで課金する気……起きると思います?


4 件のコメント:

  1. お花の終わりを見届けたい団長2025年9月24日 23:12

    更新お疲れ様です。
    >メコ
    おお取りましたか。まあメコに限らずノリで引いて途中撤退するの勿体無いなと思って前回記事で自分語りしたわけですから。
    最近ストーリー追えて無いですが、まあメインで押し出したいキャラはシンプルに性能盛りだすから分かり易いというか。
    国家変更のスキル2回次ターンという発動条件はヒャクニチより覚醒早いよと思いますね。まあコダイバナ揃わないとダメという評価にしない為の国家変更なんでしょうけど、発動タイミングが早すぎてもわざわざコダイバナ用意しなくてもになる気がする。まあ5ターン後とか遅すぎても微妙扱いされるだろうし難しい所だと思いますが。
    紙吹雪演出は..まあ汎用的臭いと言うか。復興途中だから後々専用演出作られるにしても他が世界観に合わせて花びら演出な訳ですからそりゃあどうしても浮くと思いますよ。
    >音ゲー
    まあ挑戦券と商品交換券が同じになったのは褒められる点だと思いますね。元手が有れば無限に稼げる気軽さはありがたいかと。
    まあハイ&ローと比べて音ゲー放置の択も取れるとはいえ、わざわざミニゲームに手間取られるっていう点は変わらずめんどくさい部分かと。
    プレボについてはこれに限らず交換所交換の時とかクエスト達成時とかいちいちプレボに送る事多くない?と思うことが多々あるんですよね。運営からの詫び石とかレイドの討伐報酬だけに止めた方がいいと思うんですけどねぇ。
    >サ終したゲーム
    プレイはした事ないですが巨神と誓女外伝は確かDMMゲームズの集大成と謳ってたタイトルでしたっけ。
    集大成と言えば聞こえがいいしサ終したキャラが出てくれば古参にとってうれしいかもしれないですが、後からの新規が元ゲームを追えなければ内輪ノリでしかないと思うんですよね。知らない人からすれば訳が分からない物。まずは過去タイトルを最低限追える様にしてくれよと。最近のDMMゲーそういった内輪ノリに該する物が多くないですかね。
    お花がガルシンとコラボしてるのはそうした内輪ノリも含めているのもあると思いますが、もしかしたら再度のガルシン復活を狙っている可能性もありそうですが、こちらからは分からん所ですね。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。

      >メコ
      引いてしまいました(笑)

      >国家変更
      今のところ「味方に黄金の加護を付与」ってすると、国家変更する意味無いんですよね。
      そう考えると有償コダイバナを売るための導線な部分もある気はします。
      コダイバナ縛りギミックとどっちが先か……。

      >紙吹雪演出
      折角の新国家なのに他と比べるとチープですよね。
      国の名前もザフラ某じゃなくて、他の国名と同じ形式にすれば、その花びらで演出作れたと思うんですよね。

      >音ゲー
      元手の気軽さといった褒める点は褒めていきたいなと。
      根本的な問題は解決してないですが、まあ……。

      >プレボ
      昔からの仕様というのもありますが、バグ防止みたいな観点もあるんじゃないかなと。
      ユーザーからすれば、そこは運営都合なので面倒と言っちゃっていいと思います。
      音ゲーは無限稼ぎしたいので即時で欲しいですし。

      >サ終したゲーム
      連絡にも資金的にも楽だからでしょうが、ユーザー内のガルシンユーザーという一部のみ、というのはやっぱり厳しい気はしますよね。
      しかも少し前に列車コラボしたばかりですし。

      ただサ終した資産を勿体ないと思う気持ちも分かるんですよね。
      この辺を逆になんとかできれば、新しい集金モデル作れそうな気もしますが難しいんですかね。。
      巨神と誓女は一度サ終した後、ユーザ-投票で復活した経緯があるのでガルシンもワンチャン狙ってるのかもしれないですね。

      削除
  2. 更新お疲れ様です。
    >メコ
    まあ今から新国家って言ってコダイバナキャラ増やされても編成時困るんでメコの強制国家変更はいろいろな意味で便利…というかまあ忖度っすね
    クソみたいに限定多いんで取れるときに取る、みたいな状況下になってるのは如何なものかって思いますがまあガチャだしねぇ…という気持ちと、限定無いのが魅力だったのでは?みたいな気持ちが半々です
    ただ検証したらアルカは流石に国家変更効かないみたいですね、今年のクソインフレ忖度No1女王はあいつだと思ってるのでメコはガチャ石で引けるだけ友情というか厳しい運営が見せた不意な優しさと言うかなんかモヤッとしますが
    >音ゲー
    前回・前々回はクソ真面目にクリックしてやってましたが今回はもうやる気
    で放置決めてますね
    なんであんなに音ゲー押すのか正直理解できないんですけど
    ただまあ書かれてる通りハイロー死んだ目で回すよりはマシ…作ろうと思っていたと感じる虫取りよりはマシ…みたいな
    結局スワンレースも復刻したと言う割に1回か2回開かれてそのままになってるんでよくわからんですね
    設定上イベント終わったら大量のサイリウムが春庭に投棄されると思うのは笑っちゃうんですけど
    >EXNOA
    IP持ってるEXNOAの意思次第ってところなんでしょうね、後はPの執着心っつーかなんかそういう思いと言うか
    昨年もNFTゲーでかんぱに蘇らせたりサラッと俺タワーとかが黄泉返って来てるのを見るとよおわからんな…って感じが強いです
    リブレスとか3回ぐらい蘇生されてなかったですかね、3回蘇生して3回も駄目だったのは流石に…って思いましたが
    なんやらかんやら花は未だに切られない程度には課金者いるんだろうなーと
    初動コケて作り直し決まったあいミスもなんやらかんやら7年とか生き延びてますし…(別にいいけどオーガストにはエロゲ作ってほしいと思ってしまう)
    >ミストレ・ミストレチケ
    ミストレほぼ触ってなかったんですがコラボ後にちょっと触ってみました、ガチャ以外は優しいっすね
    流石に花に出張してきた子達が3人同時PUでたはは…みたいな
    Sチケは嬉しかったんですが流石に花側は16年のキャラが出てきてうーんこの…という
    どうこねくり回しても旧運営実装当時の虹メダルキャラはアビリティ数やアビリティのバフパーセントがどう見ても足りないわけですから除外してもいいとも思うのですが
    虹メダルキャラが1体出てきても精霊合金1つ分にすらならないという正直過去の遺物はもうどうしようもないというか
    インフレ激しくて2~3年前のキャラですらもう型落ちしてる恒常がぼちぼちいるのに5年以上の前のキャラはなぁ
    合金使って強化出来なくはないですけどあまりにもコストに見合わずなんとやら…って感じで
    地味に今週の開花すっ飛ばされたのもイラッとしましたけども

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。

      >メコ
      黄金の加護を付与、で済むのをわざわざ国家変更なんてやっちゃうのは、後の有償コダイバナの為なんだろうなあ、と思ったりします。
      コダイバナ縛りのギミックとどっちが先かはわかりませんが、あんまり良い感じはしませんね。

      >アルカは流石に国家変更効かない
      お知らせにもありますが、アルカと世界花には無効みたいです。
      設定的には分かりますが、でも一番効いて欲しいところでもあるので、まあ。。。

      >不意な優しさ
      国家変更は有償コダイバナが控えているので、むしろ不穏な優しさですかね(笑)

      >音ゲー
      別にハイスコアが記録されるわけでもないので、あんまりムキになってやる意味が無いんですよね。
      自分はひたすら運命ひらりしてました。

      >スワンレースと他
      明らかに手間がかかるからスルーされている感じですね。
      スワンは1レースごとに色々組まなきゃいけないのに比べて、畑、ハイ&ロー、音ゲー、害虫採集(、ついでに学園も)全部使い回しで済むので。
      満を持した百花錬成の出来もアレなので、今の運営に新しいものを作る力は厳しいのかもしれないです。

      >EXNOA
      上手く立ち回れないIPをスパッと切っちゃうイメージがある一方で、死んだIP使って実験的に復活させたりしてるので、ガルシンもワンチャン狙っているのかもしれないですね。

      >オーガスト
      あいミスは使い回しが割と多く、ローコストでそこそこの売り上げでも回せるのかなという感じがします。魅せ方が上手いのかも。
      落としきりのエ〇ゲは業界自体が厳しい状態なので……リバイバルブームに合わせてリメイクするのが精々かなと。

      >ミストレ
      課金圧が強すぎること以外は悪くないとは思うんですよね。
      まあ……本当に強くて困りますが、課金圧。
      花騎士はPU3人以上に、有償専用2人がバランスブレイカーなので、そういうものだと思った方がいいです。
      ガチャも記事の通り限定しかやってないので、恒常が悲惨になってますし。

      >ミストレチケ
      今更虹メのキャラとかどうしろって感じですね。
      百花錬成は改修されないとどうしようもないですし。
      KMSはオトフロで古いキャラが当たりやすいようにしていたという前例ありますが、お花はもう恒常の性能がどれも型落ちなので、上手いことやって欲しいなとは思います。
      例えば、持ってないキャラが出ます、ってだけでも、同じ戦力外が出るにしても随分違うはずなのですが。

      >地味に今週の開花すっ飛ばされたのもイラッとしましたけども
      そういえば無かったですね。
      マブラブも始まってますし、リソース足りてないんですかね。

      削除