2025年7月13日日曜日

半ば意固地になった編成でクリアしたvsフラスベルグの攻略メモ






久しぶりの出番ね。

本人のモチベと一緒に出番も無くなったかと思ったよ。




前置き

VS天雷と暁の騎士で攻略した時の色々なメモです。
具体的には……


ここから、あと一歩進めるための試行錯誤した記事になります。

倒し方は色々あるみたいよ。

反撃を基本に戦術を組むのがいいらしいわね。

でもXの画像だと反撃ダメージー200%じゃないかな?

もしかすると残HPで変動するのかもしれないわね。

検証は……難しそうだけど。

ミズの時もそうだったけど、有効そうなバチュラや

制服ゲッカビジンは今もいないままだしね。

ま、まあ、こうやって正面から

倒せたからいいじゃない!


もし面白かったら、広告をゴニョゴニョ


前提

  • 超高火力を持っており迎撃も攻撃も即死級
  • 防御が滅茶苦茶固い
  • 2戦目は防御アップ持ち(+50%)
  • 1、3、ボス戦は回避迎撃持ち
  • クリティカル以外のダメージー80%
  • 実は反撃ダメージ80%カットがある
  • 命中率+100%
  • スキル発動率低下が効く
  • 4PTフルに使える

まずステージを開始して初めに目につくのが

ダメージパネルだけど、これは放っておいて問題無いわね。

敵の攻撃が即死級だから、ただ鬱陶しいだけなんだよね。

気にするのはパーティの順番が変わってしまうくらいかな。

折角、4パーティ使えるのに、

ランダムで進路変えちゃうのは

ただの運ゲーになっちゃって面白くないわね。

本当は1パーティでクリアして欲しかった、という

簡悔精神の現れを邪推してしまうかもしれないね。

基本的には三大害虫の時のフラスベルグと

同じ戦法を使う感じになるかしら?

命中に関してはサイドストーリーをクリアすると

入手できる装備があるね。

虹化すると命中率50%になるから、

忘れずに強化しないとね。



高い防御力に関しては、ミズやリクルスのように、

敵の防御力を減らして、こっちの攻撃力を

上げることになるわね。

防御力を100%以上減らす手段も大分増えたよね。

以前はヘーベ(とダチュラ)しかいなかったけど、

今では他にもキャラがいるし、上手くやれそうね。

勿論、持ってなければ意味は無い。

結局限定になっちゃうかな?

持ち物検査には変わらないわね。

バフに関しては……有償使えばいいのかしらね……?

無ければいつものFM「ままごと診療所」かな?

ミズやリクルスを倒したなら、

意外と何とかなるかもしれないね。

今回は4パーティ全員使えるから、

作戦も立てやすいはずよ。

そうして前置きのXの画像みたいに、ガッツが足りなくなると。

これからそれを何とかするって話をするんでしょ。



1戦目メモ

  • 多分ターン開始に特殊回避1回
  • 回避率(小)
  • 迎撃あり
  • ガッツあり

本当にメモ書き程度の

フワッとした情報しかないわね……

元々、最終戦のあと一歩というところまで来てるからね。

この辺は楽に突破しないといけないのかしらね。

ところで1ターン目で全員スキルが発動しなかったせいで

クリヒャクのガッツが追加されずに全滅した団長がいるらしいよ。

えぇぇ……どれだけ引きが悪いのよ。



2戦目メモ

  • 2体編成。
  • 結構なガッツ持ち
  • 回避率無し。
  • 防御力が50%くらいアップする。
  • 魔弱がガッツ発動後の次ターン初めに全回復

回避が無い代わりに防御が上がったって感じね。

1戦目で突破した以上の防御ダウンや火力を

要求されている感じだね。

防御力ダウンに条件がある場合は、

若干の耐久戦になる点は注意しないとね。

ところで中々条件を満たせないまま、

アタッカーがやられて撤退した団長がいるらしいよ。

ここの人、ソシャゲに向いてないんじゃないかしら?



3戦目

  • 先制攻撃
  • スキル吸収
  • 回避率(小)
  • 迎撃あり
  • どこかでHP回復があった気がする。
  • ガッツなし

1戦目と大差ない印象ね。

先制攻撃があるくらいかしら。

むしろガッツが無い分、倒すのは楽だった印象かな。

先制攻撃の対策が出来てるかどうかを

見てるのかもしれないわね。

ところで……今回はオチは無いよ。

無いのね……。



最終戦

  • 先制攻撃
  • 回避率20%(多分)
  • 攻撃命中時に回避率+20%、上限90%(多分)
  • 3n回目の攻撃(戦線攻撃含む)で6回連続攻撃(多分)
  • HPが減ると反撃ダメージ1
  • 迎撃あり
  • 毎ターンHP回復5%
  • ガッツ20回
  • ガッツ発動時1回だけHP20%くらい回復

実質2ターン目に即死攻撃を6回連続って、

ガッツがいくつあっても足りないわね。

それまでに倒せる火力を用意しろってことかもしれないね。

ほら、そこに有償限定があるじゃないか。

これ、期間限定よね?

買わない人はともかく、買う時期を

逃しちゃた人はどうするのかしら?

今までの復刻を見る限り特に何も無いだろうね。

ローテで復刻するのを待つだけじゃないかな?

えぇぇ……。



編成


ちなみに編成キャラはガッツ3回足りない時から、

何も変わってないわ!

そこは変えなって……。

何のための4パーティ編成なんだか。


コンボスブルス

うちの突属性の数少ない突アタッカーね。

スキル発動率と再行動が選出の理由よ。

他にまともに任せられるのはプミラしかいないからね。

この辺はどうしたもんか。

コンボルブルスの場合はクリティカルを積む形ね。

FMは火力高めつつ回避2回で生存率を高める形ね。

相手は即死火力だからHPは意味を成さないからね。

そういえばアタッカーなのに絆創膏は装備してないのかい?

1戦目は再行動で2発目を当てる形にしているわ。

最終戦は初手は回避率が少ないことを考えて、あえてつけてないわね。

最初に置くことで最終戦でガッツを発動した時に

後発による攻撃でガッツを少しでも削ることを想定しているのかな。


ヒャクニチソウ(水着)

防御ダウン係その1ね。

ちなみに防御ダウンの限界突破持ちでもあるわ。

絆創膏はこっちに装備させているんだね。

最終戦は攻撃当てる度に回避率が上がるから、

2人目の攻撃を当てられるかでガッツ削りも大分変わってくるわ。

2人目で40%の回避率だと絆創膏の重要性が増すわけだ。

計算があっていれば、だけどね。

あとコンボルブルスは挑発(小)の都合上、

落とされた場合の第二アタッカーとしても頑張って貰うつもりだから、

なおさら2人目は重要ってことね。

HP回復するからね。

でもそれなら次のヒャクニチ(クリスマス)のほうが良かったんじゃ?

あっちはスキル変動だからダメージも出ただろう?

それは……

それは?

勝ったからいいのよ!


ヒャクニチソウ(クリスマス)

ガッツ20回係ね。

このパーティだと火力が出ないから、

この子がいないとどうしようもないわ。

防御ダウンもターン掛かるだろうから尚更ね。

FMはソーラー増加をつけているわ。

ガッツ削りかな?

ガッツ削りよ。

これが届かない3歩のうちの切り札になるわ!

いやはや、その執念には恐れ入る。


ヤクーツク

防御ダウン係その2ね。

バフも強力だから採用させて貰ったわ。

珍しい人選だね。

とても参考にならなそうだ。

大分攻略例も出回っているみたいだし、

珍しさで勝負してみようかなって。

確かに使ってる人なんていないだろうけどさ。


昇華カカリア(ゴッホ)

防御ダウン係その3と、先制攻撃対策のガッツ2回ね。

ガッツ2回は結構重要なんだよね。

シラカバも有効かもしれないね。

シラカバと迷っていたけど、通りやすほうを採用した感じね。


フラワーメモリー

まずコンボルブルスに攻撃力と回避2回のハロウィーン。

ガッツ削りに使うためソーラーにNZN1枚を入れているわ。

あとはクリティカルを中心という所かな。

スキル発動率低下が1枚入ってるね。

ヒャクニチ(水着)と合わせて50%低下になるわ。

最終戦は全体スキルを出させないだけで、

最後の生存率が大分変わるはずよ。

ガッツ3回+トドメの人数分くらいは、かい?

その為の2人目に絆創膏という意味でもあるわ。


その他

倒した時はヒャクニチ(クリスマス)が必須だと思っていたんだけど、

調べたら反撃、迎撃で使わないまま倒してる人も結構いるみたいね。

コメントで教えて貰ったマンチニール(メルヘン)に

反撃でゴリ押す話はどうしたんだい?

うちの人がガッツ3回残してやられてから、

意地になっちゃって……。

その様子だとまだ育ててないみたいだね。

強化週間が来たら育てるから、

その時に色々試してみたいわね。



クリア動画

コンボルブルスが倒されても、戦闘が終わらなかった辺り、

本当にギリギリだったわね。

恐らくこのターンで6回連続攻撃が来て

全滅だっただろうし、こればかりは同感だね。

まさにソーラーや絆創膏、パーティの並び順で

あと一歩を届かせたって感じよね!

このギリギリ感が見てるみんなに

伝わるといいんだけど、見た目が変わらないからねえ……。



まとめ

本腰入れてみたら、意外と白熱したわね。

ミズやリクルスに比べて理不尽感が少ないのも

そう感じた理由だったのかもね。

ただ今回ギリギリだっただけに、次が不安だわ……

いつも言ってることだね。

ま、そうなってから考えよう。


書いてみて、本当に役に立ってるか怪しい攻略記事だなと。
本当は有効な花騎士とか紹介したかったのですが、どいつもこいつもいないんだから、どうしようもない!
ま、まあ、有償いなくても1パーティでクリアしたということで、勘弁して下さい。

みんなやってる?

それは……そうなんですが……


そういえば本腰入れたら、そうでもなかったのに、

ここの人はなんて、何故あんなにやる気なかったのかしら?

これに関しては何が悪いかハッキリしてるじゃないか。

それって?

ずばり、ヒントが悪い。



なるほど。攻略のヒントが「フラス買え」「即死火力だから実質無意味」

「ステ見りゃ分かる」だったわけね。

例えるなら攻略のヒントを見たら、内容が無いだけでなく、

突然、販促の宣伝までされたような感じ……かな?




0 件のコメント:

コメントを投稿