前回のコメントで先に触れましたが、KMS、新しいゲーム出す模様。
もしかして、お花からスタッフのリソースがごっそり割かれていたりしてますかね?
例えば開花とか。
それにしても、自分の知ってる限りでもKMSはオトギにお花に列車とテンパラとありますが、KMSはそんなに量を増やして大丈夫なのかという気がしますが、さて。
そういえば全然関係ない話ですがジークアクスを見ました。
面白い面白くないは人それぞれだとしても最初から最後まで1stにおんぶに抱っこはどうかと思います。
退魔忍コラボ・後編
ミストレのアサギは鬼教官でしたが、こっちだと頼れる先人という感じですね。
ただそれよりもなんでもかんでも3000倍言ってればいいもんじゃ無いというか。
お薬で3000倍のネタやるなら、その前の3000倍のダメージの件は余計だし、「〇倍!〇倍!」と言ってるところは凄いシュールだったよ……。
ガチャは先週木曜の有償限定できらら、限定で最後メンバーのユキカゼ追加。
退魔忍RPG出身の初期ヒロインなので元ネタ的に一番純情派だけど、服装は一番破廉恥な子というね(そのせいか知らないがエ〇スキンの対象外)
イベントは腕試しが追加。
通例通り、虹並べて殴っておこう。
一定以上のダメージを与えると、ダメージカットされるのはいつも通りですが、いつもなら二桁ダメージになってるところが九桁ダメージになってることから、普段よりダメージ出てるっぽいですかね?
まあ課金団長にしてみれば大差無いかも分かりませんが。
コラボから情報探しにここに来る人がいるのかそもそも不明ですが、一応書いておくと、報酬は累積ダメージなので、虹並べて上振り目指して毎日叩けば全部取れます。
1日7000万~1億ダメージ目指しましょう。
最初に貰える型落ち5人でも育てていれば1日のノルマは達成できるので、コラボから入って来た人でも退魔忍とか取れていれば、そんなに難しくない気もします。
むしろ育てるほうが大変かも。
コラボチケットのキャラ
コラボストーリーに出た花騎士が交換できるっぽいですね。
全員型落ちなので、誰を選んでも戦力的には変わりません。
それでも選ぶなら、アオキとイワレンゲの2択かな、という感じ。
アオキはこの中でただ一人の限定キャラですが、限定キャラチケットの交換範囲内のキャラです。
イワレンゲは常設ガチャのキャラですが、プレミアム1、プレミアム2の範囲外のキャラです(丁度1と2の間のキャラ)
限定キャラチケットは有償専用キャラガチャのおまけで獲得できるので、課金次第で選択肢が変わるんじゃないかなと思います。
自分の手持ちのチケットと相談して決めるといいかなと。
というかこれ、オンシとナデシコの別バも置いて良かったんじゃないですかね。
有償限定という嘆きの壁を作っちゃったんですから、常設なら出しても問題無いでしょう。
むしろ絞るほうがセコく思われる気がしますがさて。
どうでもいいこと
コラボとはいえ、直接的なエ〇スキンはいささか抵抗がありますね。
しかも一人足りない半端さも余計に気になるところ。
過去そういう系統のスキンは最近常設化したポトスのバニーがありますが、ここまで直接的じゃなかったような。
まとめ
自分はもうKMSというだけでのガチャ操作を疑ってしまうようになったので、新作は流石に見送りですが、マブラブ関係してるという話のようなので、内容次第でユーザーは結構いそうですね。
でも面白さが普段の3000倍あればやるかもしれない。
退魔忍コラボのブーストはそれなりにあったけど、かつてほどの勢いは無い感じ。
向こう側の現状の影響も多少はあるとしても、もはや以前のような異様な熱は無いのだろうなあ。
とか思っていたら、向こうは何故か謎ラン1位取ってたりとか。
再起動によるイン率の爆上がりとかそういうヤツです?
0 件のコメント:
コメントを投稿