(8/18 18:30 攻略メモ追加。無いよりマシってことでクリア毎に追記予定)
艦これが3日間のメンテを得てリニューアルしました。
ここまで進めました。
……と、いうわけで1日触れた感想を少しだけ。
2018年8月18日土曜日
2018年5月17日木曜日
【艦これ】福江掘り6-3周回記録
ラベル:
艦隊これくしょん
(※福江が出ました)
自分はこのランダムドロップの周回というヤツは
あまり好きではない以上に嫌いで、
高難易度を周回させるこのイベントは正直辛い。
そもそもストレス溜まってる時にやるもんじゃない。。。(´・ω・`)
福江ドロップを目指して6-3を周回した結果だけを記した記事。
なので本当にメモ書き程度の内容です。
ドロップしたのでちゃんと書きます。
自分はこのランダムドロップの周回というヤツは
あまり好きではない以上に嫌いで、
高難易度を周回させるこのイベントは正直辛い。
そもそもストレス溜まってる時にやるもんじゃない。。。(´・ω・`)
福江ドロップを目指して6-3を周回した結果だけを記した記事。
なので本当にメモ書き程度の内容です。
ドロップしたのでちゃんと書きます。
2018年3月3日土曜日
艦これ 2018冬イベントE-7乙(その2・戦略ゲージ2)
ラベル:
艦隊これくしょん
第一ゲージ突破、お疲れさまでした。
第二ゲージはギミック5割、イベント戦闘3割、運が2割くらいの内容です。
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-7【後段作戦】エンガノ岬沖「暁の水平線に勝利を──」
の2段階目の戦略ゲージについての記事です。
難易度は「乙」になります。
お間違いなく。
さぁ、暁の水平線に勝利を刻みましょう!
艦これ 2018冬イベントE-7乙(その1・戦略ゲージ1)
ラベル:
艦隊これくしょん
長い長い道のりを抜けて、ようやく最終海域のE-7です。
ダブルゲージですが、むしろ最初の第一ゲージこそ本番と言って差し支えないです。
そのくらい凶悪に固いボス相手に装甲ぶち抜きガチャをやります。
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-7【後段作戦】エンガノ岬沖「暁の水平線に勝利を──」
の1段階目の戦略ゲージについての記事です。
難易度は「乙」になります。
お間違いなく。
先に言うことといえば、自分は瑞鳳と支援艦隊無しでクリアしましたが、
その場合はかなり難易度(理不尽ガチャ具合)が激化します。
あと、難易度は丙を選ぶくらいなら丁でやったほうがいいです。
その差が「勲章×2」でしかないので。
2018年3月1日木曜日
艦これ 2018冬イベントE-6甲(その3・戦略ゲージ3とТашкент(タシュケント))
ラベル:
艦隊これくしょん
E-6の第三ゲージです。
最後と思うでしょうがТашкент(タシュケント)が出なければ、
とても終わったとは……。
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-6【後段作戦】サマール沖東方「追撃!第二遊撃部隊」
の3段階目の戦略ゲージについての記事です。
難易度は甲です。
3段階目は2段階目とは違う意味で嫌なマップです。
2段階目が装甲ぶち抜きガチャとするならば、
3段階目は道中空母ガチャですね。。。
2018年2月28日水曜日
艦これ 2018冬イベントE-6甲(その2・戦略ゲージ2)
ラベル:
艦隊これくしょん
E-6はここからが本番です。
というか、ここが一番のYA☆MA☆BA!!
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-6【後段作戦】サマール沖東方「追撃!第二遊撃部隊」
の2段階目の戦略ゲージについての記事です。
難易度は甲です。
2段階目こそ本番。
装甲ぶち抜きガチャ、はーじまーるよー。
艦これ 2018冬イベントE-6甲(その1・戦略ゲージ1)
ラベル:
艦隊これくしょん
なんとE-6はトリプルゲージのうえにギミックが存在し、
Ташкент(タシュケント)をたしゅけんといけない(バカウケ)
やること(お祈り)一杯の嬉しくない盛り合わせ。
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-6【後段作戦】サマール沖東方「追撃!第二遊撃部隊」
の1段階目の戦略ゲージについての記事です。
難易度は甲です。
まだ1段階目は前哨戦といった具合。
艦これ 2018冬イベントE-5甲(その2・戦略ゲージと浜波)
ラベル:
艦隊これくしょん
浜波が出ることを祈りつつ。
(下図はそれ以前の問題)
E-5【後段作戦】オルモック沖「多号作戦改」
の戦略ゲージについての記事です。
難易度は甲です。
艦これ 2018冬イベントE-5甲(その1・輸送ゲージ)
ラベル:
艦隊これくしょん
超耐久戦がはーじまーるよー。
ここの戦略ゲージで浜波が掘れます。
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-5【後段作戦】オルモック沖「多号作戦改」
の輸送ゲージについての記事です。
難易度は甲です。
艦これ 2018冬イベントE-4乙
ラベル:
艦隊これくしょん
いつか見た航路。
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-4【前段作戦】 サマール沖/レイテ湾「サマール沖 その先へ―― 」
についての記事です。
難易度は「乙」になります。
お間違いなく。
後で報酬を見たけど、E-4の場合は
乙やるくらいなら、丙でも良かったかなーって。
2018年2月22日木曜日
艦これ 2018冬イベントE-4丁(大東、Jervis)掘り
ラベル:
艦隊これくしょん
艦これ 2018冬イベントE-3甲
ラベル:
艦隊これくしょん
Wikiにも乗ってますが、E-3までは甲でもそんなに難しくないです。
運ゲーお祈りゲーはE-4になってから!(ドロ艦もあるしね!)
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-3【前段作戦】 エンガノ岬沖「小沢機動部隊 全力出撃!」
についての記事です。
運ゲーお祈りゲーはE-4になってから!(ドロ艦もあるしね!)
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-3【前段作戦】 エンガノ岬沖「小沢機動部隊 全力出撃!」
についての記事です。
艦これ 2018冬イベントE-2甲
ラベル:
艦隊これくしょん
Wikiにも乗ってますが、E-3までは甲でもそんなに難しくないです。
運ゲーお祈りゲーはE-4になってから!(ドロ艦もあるしね!)
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-2 【前段作戦】シブヤン海「威風堂々 出撃!栗田艦隊」
についての記事です。
運ゲーお祈りゲーはE-4になってから!(ドロ艦もあるしね!)
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-2 【前段作戦】シブヤン海「威風堂々 出撃!栗田艦隊」
についての記事です。
艦これ 2018冬イベントE-1甲
ラベル:
艦隊これくしょん
Flash版艦これの最後のイベントらしいです。
前回のレイテが前半だったことに違わず、
今度もレイテの後半戦です。
後半戦に違わずギミックがE-1から相変わらず存在し、
運営も力を入れているのか、史実艦縛り(+特効)もあり、
しかしながら難易度に丙よりも下の丁が存在するなど、
キツイのが嫌な人は難易度下げましょうという
運営のメッセージが聞こえてきます。
自分の戦力に見合った難易度で楽しみましょう。
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-1 【前段作戦】パラワン水道/作戦海域「作戦開始 前路哨戒を厳とせよ!」
についての記事です。
前回のレイテが前半だったことに違わず、
今度もレイテの後半戦です。
後半戦に違わずギミックがE-1から
運営も力を入れているのか、史実艦縛り(+特効)もあり、
なんと7海域もの長丁場です。
後段作戦は多段ゲージあるみたいですし、何がなんやら。キツイのが嫌な人は難易度下げましょうという
運営のメッセージが聞こえてきます。
自分の戦力に見合った難易度で楽しみましょう。
本記事は艦これ2018冬イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」の
E-1 【前段作戦】パラワン水道/作戦海域「作戦開始 前路哨戒を厳とせよ!」
についての記事です。
2018年1月25日木曜日
現状で遊んでるゲームあれこれ
ラベル:
Load of Walkure
,
X-overd
,
あいりすミスティリア
,
ガールズシンフォニー
,
かんぱに
,
その他ゲーム
,
フラワーナイトガール
,
艦隊これくしょん
虹鉢出た記念。
回数的にそろそろかなーとは思ってはいました。
どうも自分が遊んでいるゲームの殆どが落ち着いてしまって、
ちょっと手すきになってきたので、
今遊んでいるゲームについて少し書いてみる。
メモ代わり+現状報告みたいなものなので
特に大したものじゃないです。
回数的にそろそろかなーとは思ってはいました。
どうも自分が遊んでいるゲームの殆どが落ち着いてしまって、
ちょっと手すきになってきたので、
今遊んでいるゲームについて少し書いてみる。
メモ代わり+現状報告みたいなものなので
特に大したものじゃないです。
2017年11月29日水曜日
艦これ 2017秋イベントE-4乙 戦力ゲージ第二段階と総評
ラベル:
艦隊これくしょん
長かった戦いよ、さらば!!
本記事は艦これ2017秋イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」の
【後段作戦】スリガオ海峡沖「あの海峡の先へ――」
の、戦力ゲージ第二段階についての記事です。
【後段作戦】スリガオ海峡沖「あの海峡の先へ――」
の、戦力ゲージ第二段階についての記事です。
更に難易度は乙です。
集中力も切れてきたのか、結構雑なので参考程度にお願いします。
こんな面倒臭いイベントに付き合っていられるか!
艦これ 2017秋イベントE-4乙 戦力ゲージ第一段階
ラベル:
艦隊これくしょん
やっとスタート地点に立った?
いやいや、全工程の折り返しですよ。
気が楽な方で考えましょう。
本記事は艦これ2017秋イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」の
【後段作戦】スリガオ海峡沖「あの海峡の先へ――」
の、戦力ゲージ第一段階についての記事です。
いやいや、全工程の折り返しですよ。
気が楽な方で考えましょう。
【後段作戦】スリガオ海峡沖「あの海峡の先へ――」
の、戦力ゲージ第一段階についての記事です。
更に難易度は乙です。
集中力も切れてきたのか、結構雑なので参考程度にお願いします。
こんな面倒臭いイベントに付き合っていられるか!
艦これ 2017秋イベントE-4乙 ギミック第二段階
ラベル:
艦隊これくしょん
ギミックゲージ破壊したよね?
いやいや、まだ1/3くらいですよ。
本記事は艦これ2017秋イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」の
【後段作戦】スリガオ海峡沖「あの海峡の先へ――」
の、ギミック第二段階の解除についての記事です。
いやいや、まだ1/3くらいですよ。
【後段作戦】スリガオ海峡沖「あの海峡の先へ――」
の、ギミック第二段階の解除についての記事です。
更に難易度は乙です。
集中力も切れてきたのか、結構雑なので参考程度にお願いします。
こんな面倒臭いイベントに付き合っていられるか!
2017年11月28日火曜日
艦これ 2017秋イベントE-4乙 ギミック第一段階
ラベル:
艦隊これくしょん
いよいよこの面倒くさいイベントも最終海域ですよ。
この手の面倒は目の前から一つ一つ解いていくしかない。
本記事は艦これ2017秋イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」の
【後段作戦】スリガオ海峡沖「あの海峡の先へ――」
の、ギミック第一段階の解除についての記事です。
この手の面倒は目の前から一つ一つ解いていくしかない。
本記事は艦これ2017秋イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」の
【後段作戦】スリガオ海峡沖「あの海峡の先へ――」
の、ギミック第一段階の解除についての記事です。
更に難易度は乙です。
集中力も切れてきたのか、結構雑なので参考程度にお願いします。
こんな面倒臭いイベントに付き合っていられるか!
2017年11月24日金曜日
艦これ 2017秋イベントE-3甲 第三段階・戦力ゲージ
ラベル:
艦隊これくしょん
恐らくこの第三ゲージのみ、真っ当な感性持っていた人が
ほんの少しだけ関わることが出来たんじゃないかと思わせるところ。
本記事は艦これ2017秋イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」の
E-3【前段作戦】捷一号作戦 作戦海域「捷一号作戦、発動!」
の、第三段階の戦力ゲージについての記事です。
ほんの少しだけ関わることが出来たんじゃないかと思わせるところ。
本記事は艦これ2017秋イベント「捷号決戦! 邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」の
E-3【前段作戦】捷一号作戦 作戦海域「捷一号作戦、発動!」
の、第三段階の戦力ゲージについての記事です。
登録:
投稿 (Atom)