タイトル変わったということは、今週は有償限定……じゃない!(FOXDIE感)
それはそうと無限城232Fのクリア動画上げました。
高評価よろしくです。
夏祭りイベント・後編
カードめくりに後編分が追加。あとafter追加。
ハイ&ローで稼いでいればばーっと交換して終わり。
交換所は人それぞれだけど、ゴールド以外交換で結構な量(60万くらい?)必要なので、頑張って貯めよう。
ゴッさんチャレンジ
33連。ダメージ浅くて済んで良かったです。
これで前回天井じゃなければなー。
(後述のメコがまた酷かったので結果マイナス。モチベ下がるぅ~!orz)
ガチャテーブルがあるわけでもあるまいに、山と谷の差が激しすぎる感じある。
ちょっとだけ花騎士雑感・ゴジアオイ(夏の思い出)
■戦闘スキル
■開花アビリティ
敵に3回1.8倍のダメージを与える |
■開花アビリティ
[自身][2ターン目以降]ターン開始時、【HP減少】:50% [自身]自身のアビリティでダメージを受けた直後、戦闘終了まで【特殊回避】:1回 [自身]【アビリティによる回復不可】 [自身]確定【ガッツ】:5回 [5人]確定【ガッツ】:3回 [5人]自身のアビリティでダメージを受けた直後、戦闘終了まで【HP保護】追加:150% [5人]自身がガッツを発動した直後、35%の確率で戦闘終了まで確定【ガッツ】:1回 [5人]自身がガッツを発動した直後、戦闘終了まで攻撃力上昇:30%(最大10回) [敵全体][【参戦】]自身のHPが【最大HPに対して】低いほど【スキル発動率低下】:最大30% [敵全体][【参戦】]自身のHPが【最大HPに対して】低いほど【与ダメージ低下】:最大30% [敵全体][【参戦】]自身のHPが【最大HPに対して】低いほど【防御力低下】:最大50% |
無印の「よく分からんけど使い道はある」性能がデチューンされて、「よく分からん」性能になった。
よく分かん度合いではバニカク(封月)よりはマシですが、下見てるだけだしなあ……。
妨害タイプのデバッファーなのだが参戦、かつ、低いほど効果のあるHP依存、という条件だが、そもそも最大値でようやくまともな数字になるのでHP1%未満が基本運用となる。
まず何もしなくても自傷ダメージでガッツ8回を使い切ったら勝手に倒れる。
無印は自傷分のガッツくらいは補填されるが、こちらは35%でガッツ1回付与されるだけなので期待しないほうがいい(対象5人なのは嬉しいが、ゴッさん単体で見ると辛い)
更に言えば、敵は攻撃を仕掛けてくるので、それ以上のガッツも欲しい。
ただ特殊回避1回分は避けられるし、スキル発動率低下もあるので、それで良いと判断するかは団長次第か。
更に更に、おまけ程度のバフだが最高300%と意外と強力……ではあるのだが、フルに発揮するにはガッツ10回発動しなきゃならない。
でも自前では8回分しか用意できないので、ここでもガッツ介護が必要になる。
ようするに誰かガッツを追加する介護役が必要……誰かいたっけ?
クリヒャクくらいしか知らないんだけど。
HP保護や、ダメージ低下、スキル発動率低下、更に攻撃バフの蓄積など、どう考えても長期戦前提のラインナップ。
でも本人は自傷ダメージの時間制限ありという仕様というちぐはぐさ。
これらの問題は大体ガッツを供給すれば解決するので、普通に扱う場合は介護役(今のところクリヒャクのみ)が必要。
クリヒャク自体が強力なバッファーなのが救いだが、それだけに「無理してゴジアオイ(夏)を使わなくてもいいんじゃね?」という結論になりかねない。
これらの問題の大半はガッツを供給すれば解決するので、クリヒャク以外にもそういうキャラが増えれば、彼女の活躍する場面も多くなる……と、思うが、しかし……。
(そんなキャラ出るかは怪しいので、そういう意味でも詰んでる感じがある)
根本的な話、HPが勝手に減るような特殊なキャラという点を抜きにしても、デバッファーが使われる場面は高難易度のため、そういう場面で使うに値する、もしくは必要とする能力か、というこを考えて引くかどうかを検討したい。
せめて防御力低下に限界突破がついていれば……。
サブストーリー・メコダイバナ編、2話
なんだこのク〇茶番……。
最初から最後までメコとコダイバナだけで話が終わってしまった。
前回はシクラメンでもメンバーに加えるの?と書きましたが、まさかウェルウェッチアでさえ、今回で言えば添え物ときた。
学者とか連れてもほぼ飾りで、結局メコ1人で名前見つけて解決という流れは、まるで出来の悪いなろう小説を見ているかのよう。
な に こ れ 。
コダ毛玉の鼻につく態度は、ベルが転がしてくれたので、そこは溜飲が下がりました。
良かったのはそのくらい。
まあ、建国宣言したからこの話も今回で……
え? まだ続くのこれ?
コダイバナ改めザフラ・アルアマル
名前変えるのは百歩譲っていいとしても、言いづらい名前!
というか、なんで他に合わせた名前にしないんですかね?
植物の名前+土地の特色、という統一感をガン無視して、花+希望というセンスの無さ。
せめて花の名前くらいちゃんと考えてやれよ……。
しかもアラビア語って……似たようなことやったサンダーフォースⅥは炎上してク〇ゲー扱いですけどね。
略称はザフでいいですかね?
ザク+グフで覚えるので。
いや、もうコダイバナでいいか……。
メコチャレンジ
有償じゃないから引いてみましたが、44連の銀鉢で嫌な汗が出てきたので終了。
最初の予定通り11連で止めとけば良かった。
とはいえ、やっぱ引くよなー……。
これ何が嫌かって、前に出撃制限が予告されているんですよね。
所属がザフ……じゃなくてコダイバナだし、所属国家バフでしょ?
で、この前の無限城は持ち物検査の縛りが強かったわけですよね。
もう嫌な予感しかしないじゃないですか。
どうすりゃいいんだろうね(投げやり
まとめ
新国家は色々な偏見を取っ払っても、言い難い、覚え辛い、語呂が悪いの三重苦。
誰も何も言わなかったのか、と記事のタイトルでも書いたけど、「待った」はあったけど偉い人が強引に押し進めたという可能性もある。
どっちにしても「これ気にならなかったの? えぇ……」という感じですけど。
それ以上にストーリーラインはク〇だったわけですが、次からはそのク〇っぷりを楽しめばいいんですかね?
で、メコは有償じゃなくて限定だったわけですが、それ以上に今後の展開が不安。
はっきり言ってしまうとゴリゴリゴリ推しされないかって点ですかね。
カレンサスも結局2名だけでしたが、春庭の外の世界と違ってコダイバナは特別扱いが酷くて悪目立ちしてましたし、また変な選民思想やるんですかね。
更にガチャの当たりも悪いしで、もう勘弁して下さい。
更新お疲れ様です
返信削除232Fはイズリントンより初代シモアマヅ?と割合追撃接待だなーと思いました、それと安定のヒャクニチソウ(げんなり顔)
クリアできなかったら特鉄隊引いてね!ってやつだったのかも知れません
防御上限解放しちゃえば攻撃通っていたのは言いけれど回避とスキル発動率デバフによるカスダメがいっちゃん辛かったっす
>メコ
うーんこの引き伸ばしによる引き伸ばし
自分も試し引きしましたがすり抜け33連で(石が足りません)
山ほどキャラ増えてるのでガチャ確率見直してもいいと思うんですけどね……天井が低いから無いかなあ
高難易度持ち検でコダイバナキャラで突破してくれ!とかがいちばん怖いっすね
集金に躍起になっていた運営が古代メコを石ガチャにしたのならば今月それを上回る有償ゴリ押しが出てくるんだと思って戦々恐々してます
ありがとうございます。
削除初代は有償なので、そこは、ね?
カラクリ無限城は追撃が大活躍でしたね。
ただ倍率が低すぎて殆どのキャラが活躍できないor時間掛かるとか勘弁してくれと。
>クリアできなかったら特鉄隊引いてね!
もしくは百花錬成ですかね……。
ユーザーからすれば、あのシステムで何しろと?という感じですが。
>232F
品種統一すれば高バフとスキル確定するのですが、それで敵の防御抜けないから困ったもんです。
抜けたら抜けたで今度はいつものヒャクニソウ乱舞ですけど。
>メコ
国は民で作るもの、と散々言われてるのに、こんな話になるなら、もう一人で勝手にやってくれって感じです。
いいんじゃないですかね、ひとりコダイバナ(投げやり
>高難易度持ち検でコダイバナキャラで突破してくれ!
もういっそ、ひとりコダイバナだったら突き抜けすぎて笑ってもいいですが、そんなことないだろうしなあ……。
お陰で新しい設定も面倒くさくなっちゃってますね。
ロータスの時は銀、銅も1人ずつ追加してましたけど、こっちはどうせ虹しか追加されないという負の信頼感があります。
(金銀銅が追加されても、どうせ戦力外だし、感情的にもリソース割きたくない)
>ガチャ確率見直してもいい
そんなことしたら運営がガチャ操作しているのがバレちゃうじゃないですか!(笑)
>有償
ウィルウェッチアといい、コダイバナといい、候補は山ほどいますからね(白目
既存人気キャラもどんどん有償化してますし、なんか集金ばかりで疲れちゃいますね。
更新お疲れ様です
返信削除無限城は持ち物検査なので232Fが持ってないキャラを求められた感じですね。
残りはいつものヒャクニチソウやスタグラみたいにいつもの()なので。
>ストーリー
管理人さんの意見を確認するためストーリーを読むようになってしまいました。
どうしてくれるんですか。
あれだけ葛藤があった割には毛玉見つけた途端にあっさり建国しちゃいましたね。
何故コダイバナを改名したか分かりませんが、確かにすぐに出てくる名前じゃないですね。
管理人さんのおっしゃる通り、仲間の会話が無いのでメコの独断に見えてしまいますね。
毛玉の傀儡かメコの独裁政権か、コダイバナの未来は暗そうです。
>メコ
無事天井でした。
ここでも言ってるように引かないと後が怖いので。
無理に引かされてると思うとストレス凄いですね。
ありがとうございます。
削除持ち物検査酷かったですね。
これだけキャラがいるのに数人しか使えないのはどうかと思いますが、他のゲームもそんなものなんですかね?
>ストーリー
これを期に花騎士の壮大()なストーリーを一緒に味わおうぜ!
良いもの良いと言ってるつもりですが、今回酷かったです。
>すぐに出てくる名前じゃない
無理に独自性を出そうとして失敗する典型例な気がします。
名前の組み合わせに関係無いなら、過去にグローリーサンとかあったわけですし、そういう方向にならなかったのかと。
>コダイバナの未来
この話が始まる前から、過去の所業についてどうケリつけるのかと書き続けてますが、どうも毛玉の記憶が戻ったら美談にしてうやむやにする感じがしますね。
そこまで過去に目を逸らすつもりなら、また同じことして滅ぼす未来しか見えないです。
今後の展開次第ではありますが、こういうストーリーだと上記の感想が出てきて先が期待できないんですよね。
>メコ
自分が入手してないせいかもしれませんが、この性能で配布にしたら、コダイバナやメコ周りにの支持者が増えるんじゃないかなと思いました。
最近の人気キャラは強さよりのところもありますし。