なんだかんだ続けられてはいるのは優れた点。
まあこれも旧運営の遺産が大きいところではあるのですが。。。
めくいろコラボ後編
妹さんの有償ガチャが木曜に、後半は上和泉桜夜が追加。
欲しい人はどうぞ。
自分は有償ガチャの予想が当たったので見送りで。
イベントで活躍すればするほどおいたわしい性能の長女様……。
てのひらの上と言っても64%(後述)じゃあなあ……。
後は腕試しが追加。
3日叩いて終わりかな。
ダメージ足りない人は累計なので毎日叩こう。
無償ガチャ
マリンツッツ当たりました。
その分、オール銀の出現回数が異常でしたけど。
なんなんでしょうね。
性能の第一印象は有償と優劣つけられてるな、でした。
こういう"足りない"性能を組み合わせて攻略に挑むのは嫌いじゃないですが、1人で完結するぶっ壊れキャラが存在して、高難易度がそこに合わせられてるので、そういう遊びする余地が無くなってるのは悲しいところです。
パプゥ戦とか、やり方次第で貧相な戦力でも勝てるので結構評価しているのですが、あれの世間的な評価は激ヌル弱ボスなんですよね……悲しい。
ちょっとだけ花騎士雑感
朱雀院紅葉
前回のKATANAシリーズコラボの虹アタッカー。
もう2年前の性能なので力不足であることには取り合えず目を瞑るとしても、実はかなり厳しい性能だったりする。
というのも、この子のダメージリソースが全て運に依存している。
再行動100%と連撃20%はクリティカル2回で次ターン発動。
迎撃10倍は、特殊回避3回と、25%の確率で1回。
まず起点のクリティカルだが、そもそも彼女にクリティカル発動率アビは無い。
更にクリティカルは上限突破しないので、2連続で出る確率は上限まで上げても80%2回で64%しかないという時点で終わってる。
しかも迎撃は対象外だったはず。どうしろと。
肝心の再行動+連撃がクリティカル2回の次ターンなので、高打点が出るのは3ターン目と遅すぎる。
最速で出すには再行動にリソース振るしかないが、発動したら無駄になる。
スキルで複数体まとめてクリティカル出せば発動した記憶があるが、スキルダメージの倍率は下がるし、スキル発動率のアビは無いので、これも出辛いことこの上ない。
そもそも刃道って基本一騎打ちのはずだが……。
仮に確変モードに入っても、再行動合わせてクリティカルが2連続(64%)で出なければその時点で確変終了。
ようするに折角クリティカル2回出しても次から連続で64%の確率を当て続けないといけないというギャンブル仕様。スキラじゃねーんだから。
迎撃は言わずもがな。
25%なんて、頼りにすべき確率じゃない。
その為、なんか強そうに見えて最大打点がサッパリ出ない微妙アタッカーなのが彼女の評価。
せめてクリティカル率アップと上限突破してくれたら……。
ちなみに型落ちだから、とかではなく、最初からこんな感じです。
どう見ても介護が必要です。本当にありがとうございます。
朱雀院は独立独行が信条(笑)
運営さん、本当になんとかならないですか?
ツツジ(マリンセーラー)
迎撃サポーター。
全体に回避率10%、迎撃追加、迎撃ダメージアップと使い道ははっきりしている。
しかし、肝心の自分に回避率アップのアビリティが無い。
その為、単体回避盾ならともかく、全体スキルが来ると避けられない。
戦闘システムの仕様上、自身が倒れてもバフは掛かるので、ある程度は倒れることを前提とした運用を想定する感じだろうか。
昨今は回避率上限 90%だけでは運ゲーになるため、命中率低下も入れて安定性を計ることも多いので、運が良ければ彼女も生き残るかもしれないが期待はしない方がいい。
海の上なら自己犠牲より協調性だろうがと言う意見はもっともだと思いますが、バナナオーシャンの海には生贄信仰でもあるんじゃないですかね?(適当
まとめ
特に何事もなくコラボが終わりそうです。
有償限定でレン復刻もしてますし、性能だけで言うならレンを回した方が良さげです。
レンも必須レベルでも無いので、コラボブランドとの天秤というところですね。
虹キャラもそれなりに出て来てるので課金もまあ別にいいやと思ってはいるのですが、どうも躊躇しちゃうんですよね。
石チケ全部合わせて1000回回して天井以外虹無しとか、初課金ガチャが虹無し天井とか、銅チケ700枚で虹無しとか、あの胡散臭い挙動のイメージはもう払拭できないから、お手頃かつ別の手段が欲しいですね。
虹5連3000円とか、悪くないと思いますが、型落ちが被るイメージがちらついてどうにも。
コラボは予想していたとはいえ、性能調整無かったのは残念。
ランスコラボは(誤差程度とはいえ)性能調整した姿勢だけは見せてくれたんですけど、うむむ。
今のところ自分がのめり込むようなコラボ作品では無いから対岸の火事のように見れていますが、好きなコラボ作品が来たら怖いなあとは思います。
ふゆから、くるるコラボ実施中
お花と一緒に、こちらでもコラボ実施中。
第一弾は予定回数回して撤退しまして、今回の記事は無しと思ってました。
でも第二弾で当たりました。○リ会長ヤッター!
ふゆくるはイベントストーリーで両性具有の話がちらほら出てるわけですが、作品のサイトを見る限り、設定的に男がいないから、竿役を両性具有にしようってだけで普通に寝室は女の子っぽかったです。
その件についてコミュニティで荒れている人たちが若干名いるのですが、単純にイベストの話で発狂してるのか、実際に寝室でそうなっていたから発狂してるのか判断つかず。
FANZAトップの寝室画像だと隠れて良く分からんですし。
ちょっと寝室を見るのが怖いぜ。
第一弾のほうでコラボイベント、第二弾のほうで降魔の祭壇やってます。
どちらも接待用なので、そんなに大した難易度でもないかな?
降魔の弱点は光闇。丁度同じ弱点の試練6をあれこれやっていたので、そのまま突っ込んで倒しました。
母の試練7
母の試練6と比べて難易度が大幅に低下しているので、試練6で詰んでる人には朗報です。
まあバグがあって、強化のほうは対応待ちな部分がありますが。
もう解決したんでしたっけ?
試練6の動画はカオスボールゲーを脱却しようとあれこれやってはいるのですが、何をどうやっても第二形態の即死攻撃で終わってしまう感。
逆にカオスボール持ってないとダメだよって話なんですかね?
まとめ
最近のDMMゲーに多いですが、ウン年前のゲームのコラボは何処向いているのかちょっと分からんことも。
でもX見ると言及してる人もいるので効果はあるのかもしれない。
折角だから特売にならないかなあー。
……と、思ったら6本セット1万でセールやってるっぽいです。
まいてつくらいなら手を出す、と言いかけたけど、むしろまいてつが特別な事情過ぎなだけだった。
0 件のコメント:
コメントを投稿